カメラとボクと時々...

カメラを大好きなボクがカメラのことを買いたいり、初心者向けの記事をたくさん書いているブログです

【2020】一眼レフのメーカー特徴とおすすめをプロが伝授!アナタにあったカメラはコレ!

f:id:RYUSEI-CAMERA:20180719152634j:plain

 

みなさんこんにちは。プロカメラマンの七海です。

友人に「一眼レフを買いたいから、おすすめのメーカー教えて」とよく聞かれます。


おすすめのカメラはその人との相性があって、どこが1番だとか言いきりにくいんです。

 

レンズもアクセサリーも一眼レフは、自社のものしか使えないので、メーカーを変えるとなると、全て買い換えないければいけないケースもあるんです。


一眼レフのメーカー選びは、今後のカメラ活動を左右する、婚活といっても過言ではありません。

 

今回はプロカメラマンの視点から、あなたに最適な一眼レフメーカーを選べるよう紹介してきます。
これからカメラを買う人の参考になれば嬉しいです!

 

 

 

 

 

一眼レフを買うなら絶対にお得な"amazonギフト券"のチャージ

 

一眼レフのような高額商品なら、Amazonで買うのがお得です。

なぜなら、ギフト券をチャージするだけで、MAX2.5%も還元されですよ!

わかりやすく表でおみせします!

f:id:RYUSEI-CAMERA:20190104163826p:plain

 

つまり、Amazonで買い物をするなら

  1. ギフト券にチャージ
  2. チャージした、ポイントで買い物する

という手順なら、めちゃくちゃお得なんですよ。

 チャージするごとに最大2.5%ポイントが貯まる、ヨダレもの。

Amazonで買い物をするのであれば

の手順で買い物をすれば、元々安く買えるAmazonなのに、さらに安く購入する事ができちゃうんです!

 

キャンペンページはこちらから

 

公式サイト

Amazonギフト券チャージキャンペーン!最大2.5%還元

 

失敗しないメーカー選びで考えるべき2つの基準

1.買い換えは資金がかかるから非経済的

カメラのレンズやアクセサリーは、基本的に同じメーカーのものしか使えません。

本体を変えるだけでも、全て新しくする必要が出てくる場合も。

 

メーカー選びに失敗するだけで、最低でも10万円以上ムダなお金が発生します。

 

2.自分が撮りたいものを考えてみると相性のいいメーカーがわかる

「 一眼レフを買ったら、あなたは何を撮りたいですか? 」

 

機能やわからない単語ばかりの数値ばかり気にしてはダメ。

メーカー選びで大事なことは、自分のニーズと相性の良いカメラを選ぶことです。

 

子供の走る姿を撮りたいのに、AFが遅いカメラでピントが合わなければ、写真を撮ることすらできません。

 

一眼レフにも、各メーカー機能に特徴があり、ニーズに合わないカメラを買えば大きなストレスに繋がりますし、最悪使わなくなるなんてこともあります。

 

最初のメーカー選びは、本当に大切な選択なんです。

 

ですが、一眼レフの特徴といっても、実際に使用している人間でなければわからないことが多いですよね。

 

プロカメラマンの視点でまとめた、主要メーカーの特徴をズバズバ紹介していきます。
あなたのニーズにあう、失敗しない一眼レフ選びの手助けになること間違いなしです!

 

主要メーカー7社の特徴をプロ視点でまとめてみた

  1. カメラメーカー6社の特徴をざっくりまとめてみました。
  2. 女性や子供のポートレートを撮りたいなら「キヤノン」
  3. 忠実な色再現で風景や作品どりをするなら「ニコン」
  4. 撮りたいものが決まっていないなら万能な「ソニー」
  5. フィルムのように味のある写真が好きなら「富士フィルム」
  6. 透き通るような青色や女子カメラに最適なのは「オリンパス」
  7. 写真というジャンルをしっかりと趣味にしたいなら「ライカ」

 

メーカー問答無用で初心者におすすめしたい一眼レフ

メーカーから選ばずに、プロの僕からみて初心者の方におすすめしたいカメラをまとめました。
選ぶ基準は誰にでも楽しく使ってもらえること、スマホなどに写真が送れること。

写真を楽しんでもらえそうなカメラであることです。

1誰でも綺麗な写真をスグに撮れる EOS kiss X9

 

f:id:RYUSEI-CAMERA:20181201164127j:plain

キヤノンから発売されている、APS-Cセンサ搭載の一眼レフ。
世界最軽量で人気を博したEOS KissX7の後継機として登場しました。

世界最軽量級一眼レフなので、普段使いだとしても気軽に持ち運ぶことができます。

可変式のバリアングルモニタは自由なアングルから撮影ができ、指でタッチして直感的に操作ができるので、機械が苦手でも安心してカメラを使うことができるのが特徴。

初心者用と謳っていますが、内蔵されている画像エンジンは新しいもの。
スマホをずっと使っていたあなたなら、高画質な写真が撮れますよ。
BluetoothとWi-Fiが搭載されているので、撮った写真はその場ですぐにスマホに送ることができます。

扱いやすい操作性と見やすいUiで初心者でも気兼ねなく扱うことができる、初心者にもオススメのカメラです。

 

 

 

 

2 女子カメラのやりたいが詰まった OLYMPUS E-PL9

f:id:RYUSEI-CAMERA:20180721124458j:plain


 

オリンパスから販売されている、ミラーレスカメラ。
小型でちんまりとしてボディーからは想像がつかない多くの機能を詰め込んでいます。

高機能な手振れ補正機能が付いているので、夜の撮影時もより撮りやすく旅カメラとしてとっても優秀です。

 「撮りたいシーンモード」があるので、カメラの知識がなくても簡単に写真を撮ることができます。
画面操作はスマホのようにタッチして直感的に操作することができる点もうれししいですよね。

背面液晶が180°回転するので、セルフィーも簡単に撮ることができちゃいます。

友達との思い出も、ひとり旅のセルフィーもコレ1台でかんたん。
女性には嬉しい、アートフィルターが多く入っているので撮って加工する手間も省けそう。

カメラにWi-Fi、Bluetoothが搭載されているので、撮ってその場でシェアもすぐにできちゃいます。


佇まいの良いカラーと、女性のライフスタイルに適した多様な機能は、まさしく女子カメラの決定版といっていいでしょう。

 

 

 

3 フィルムのように味のある写真なら FUJIFILM  X-T30

f:id:RYUSEI-CAMERA:20190609160824j:plain

小型軽量のボディーに最新の技術をつめこみ APS-Cサイズセンサーを搭載した、FUJIFILMのミラーレスカメラ。

同社の最上位機種のカメラとほぼ同じスペックや機能を持ちながら、プロ仕様の必要でない機能を省いたのがX-T30です。
AFや処理能力に関しては、使っていて不満に感じることがないほど快適だとおもいます。

またWi-Fiがついているので、専用アプリを介してスマホに写真を送ることができます。

これはフィルム 写真のような淡くて味のある雰囲気が好きなかたにこそ、使って欲しいカメラです。

「フィルム シュミレーション」という機能が備わっており、フィルム で撮ったかのような味のある写真が撮れます。
フィルム制作のノウハウがあるFUJIFILMだからこそ、できたオンリーワンの機能と言えます。

前機種のX-T20と比べても、フィルムシュミレーターの数が豊富なので、X-T30はおすすめ。

 

 

人物や子供のポートレートが撮りたいなら「キヤノン」

ウェディングや人物の記念写真を撮るカメラマンが使うカメラは決まってキヤノン。
僕もウェディング撮影の時は絶対にキヤノンのカメラを使用します。

選ばるのは、肌が見た目よりも綺麗に写るからです

AFもズバ抜けて早く、正確にピントを合わしてくれます
動きの早い子供の写真や、動きの感じるような人物写真を撮影するなら絶対にこのメーカーで間違い無いでしょう。

キヤノンのカメラと相性の良いシチュエーション

  • 運動会、予想できず動きのはやい子供
  • ウェディングなど女性の肌を綺麗に写したい
  • ハイキーで白く淡い写真が撮りたい

プロが選ぶキヤノンのおすすめカメラ3つ

大きなボケや高画質でポートレートを撮るならEOS 6Dmark2

f:id:RYUSEI-CAMERA:20180719204735j:plain

キヤノンのフルサイズ機の中では最新のカメラ。

フルサイズセンサーなので、大胆なボケや大きな階調性、高画質。
高感度も優れており、暗所等の撮影も綺麗に撮ることができます。

AFの観測点がセンサー中央にしかないため、運動会やペットなど、動きの速いものには不向きかと思います。

ポートレートの作品や風景などを、じっくり撮りたい人には最適のカメラでしょう。

 

全てが最高水準プロのような写真を撮りたいならEOS 5Dmark4 

f:id:RYUSEI-CAMERA:20180719204915j:plain

キヤノンの一眼レフでプロの使用率が高いカメラがコレ。
ウェディングの現場やグラビアの写真をはじめ、僕らが目にする多くのものがこのカメラで撮られています。

3040万画素(スマホの約3倍)の高画質や、幅広くカバーされているAF観測点など、何を撮影するにしても、全てカバーできます。

高水準な機能を積んでおり重いので、スマホ感覚で手軽に撮影したい人には向いていません。

プロのように撮影機材にも妥協をしたくない人はオススメのカメラです。

 

気軽に子供の写真や日常を撮りたいならEOS Kiss x9

f:id:RYUSEI-CAMERA:20180719205153j:plain

一眼レフで間違いなく最軽量なモデルです。兄弟機にx9iもありますが、買うなら絶対にx9がおすすめです。

 

丁寧なガイド表示や簡単撮影モードが付いていて、ダイヤルを回せばシャッターを押すだけで、綺麗に写真を撮ることができます。

機械が苦手な人にも気兼ねなく使用できるカメラです

スマホ転送も簡単で、はじめに設定をしてしまえば、電源をつけるだけで自動でスマホと連動してくれます。
すぐにSNSに写真をあげたり、友人たちにも写真を共有可能。

バリアングル液晶(動く背面液晶)で、タッチで直感的に操作できるので、女子カメラにも絶対的におすすめしたいです。

 

 

もっと詳しくEOS Kiss X9を知りたい方は

EOSKissX9は本当に初心者におすすめのカメラ?プロも使ってるって本当?

 

キャノンのカメラがおすすめな人

  • 人物やポートレートを綺麗に撮りたい
  • 豊富なレンズを使用したい
  • 広告のような写真を撮りたい
  • 子供やペットなど動きの速いものを撮りたい

 

 

作品撮影や風景が撮りたいなら「ニコン」

見たままに忠実な色味の写真が撮れるので、風景写真や作品撮影などに向いています。
ミドルクラス以上のカメラはズバ抜けた高画質のものが多く、フルサイズを超えた画質を保っています。

ニコンは元々は、日本光学工業株式会社という名前で、軍艦に搭載される双眼鏡を製作していました。
軍事用に使用する機械を作っており、堅牢で精細な物作りの精神を今でも提げている会社です。

一眼レフカメラの出来栄えは秀でており、現時点では1番の完成度を誇ります。

一眼レフのキングオブキングはニコンでしょう。

ニコンのカメラと相性の良いシチュエーション

  • 山岳や海、街並みなどの風景を撮影する場合
  • じっくりと撮影ができる環境のもの
  • 作品づくりや忠実な色再現が求められるもの

プロが選ぶニコンのおすすめカメラ3つ

これが一眼レフの現頂点 Nikon D850

f:id:RYUSEI-CAMERA:20180720102743j:plain

このカメラは現時点での一眼レフとしての完成系。

フルサイズであり4575万画素の高画質、街でスナップ撮影をした時、四隅に写っている遠くにあるいている人の姿までくっきり見えるほどです。

高画素のカメラでよく問題になる、手ブレが目立つ点も、ミラーレス一眼のように電子シャッターを使用できることにより解決しています。

人の目に更に近くなった、幅の広いダイナミックレンジは本当にすごい。
一眼レフの中ではダントツの階調再現性を持っているので、風景の陰影を自然に捉えるならベストのカメラと言えるでしょう。

長年ニコンのユーザーを悩ませていた、肌の再現性はD850で完全に解決しました。忠実かつ綺麗な肌色を再現しています。

ミラーレスを主流に発売している他社では絶対に作れない、Nikonの技術力を全て集約したカメラです。

 

スポーツや動くものを撮りたいならNikon D500

f:id:RYUSEI-CAMERA:20180720102931j:plain

撮影の失敗が許されない、報道カメラマンが使用するのがAF性能に特化したD5などの一桁系カメラ。
その最上位機種のAF性能をアマチュアにも味わってもらおうと、開発されたのがD500なのです。

AFエリアが非常に広く、カバーされていない範囲の方がすくなく。AFの食いつきはミドルクラスカメラでは見たことがないほどの速さです。

APS-Cサイズのセンサーなので、フルサイズほどの高画質はありませんが、2088万画素とスマホの2倍ほどの画質はあります。A4くらいの印刷であれば、耐えうる画質。

またセンサーサイズの恩恵で、レンズの焦点距離が1.5倍になります。
200mm→約300mmのレンズに早変わり。

スポーツをはじめ運動会、または鉄道や飛行機の撮影などにも適しているカメラと言えます。

 

フィルムカメラのように嗜好性が高く直感的に操作をしたいなら Nikon Df

f:id:RYUSEI-CAMERA:20180720103043j:plain

フルサイズのセンサーを積んでいて、プロ機のD4と同等の高画質を持っています。

フィルムカメラを使っていた人は馴染みがある、軍幹部のダイアルで撮影設定を行います。
直感的までとは行きませんが、慣れている人にとっては使いやすい機体かもしれません。

このカメラの良さは、何と言ってもルックス。
オールドレンズをつけた時の姿なんて、もう涙が出るほど。
ルックス買いしてしまう人もいるほどのカメラです。

機能的には、秀でて優れているとは言えません。
じっくりと写真と向き合い撮影をしたい人に向いている一眼レフ。

ニコンのカメラがおすすめな人(箇条書き)

  • 最高峰の一眼レフを使用したい
  • 風景など高画質なレンジが広く高画質な写真が撮りたい
  • レンズ性能などもこだわって選びたい
  • 忠実な色再現が必要

 

 

何を撮りたいか決まってないけど写真が撮りたいなら「ソニー」

ここ3年ほどで、街中で見かけるカメラは一眼レフからミラーレスに変わりました。
その仕掛け人といっても過言ではないのが、ソニーです。

ソニーのミラーレスは非常に完成度が高く、とりあえず何が撮りたいか分からないけど一眼レフが欲しいなら、ソニーを選ぶべき。

ソニーのセンサーは非常にシャープかつ、色味なども抑えられています。加工を行う前提でカメラを買う人であればオススメしたいです。

カメラ本体も軽量でコンパクトなので、持ち運びに優れており、旅行などにも最適かもしれません。

ソニーのカメラと相性の良いシチュエーション

  • 旅行など荷物を軽くしたいけど高画質を求める人
  • ポートレートなどで被写体に圧迫感を与えたくない時

プロが選ぶソニーのおすすめカメラ3つ

一眼レフのようにミラーレスを扱いたいなら SONY α9 

f:id:RYUSEI-CAMERA:20180721123052j:plain

 

ミラーレス一眼の歴史に確実に名を残す機体。
プロ仕様のミラーレス一眼として、初めて公式にアナウンスされたミラーレスです。

ミラーレスの大きな問題点として、シャッターを押した際にファインダーがブラックアウトしてしまう点が挙げられていました。
このカメラはその点、ブラックアウトせず動くものなども逃さずに撮影することも可能にしました。

AFの遅さも他社のハイアマチュアクラスの一眼レフと比べても、大差ない速度にもなっています。

一眼レフと同じようなスペックを持っていますが、ミラーレスなので軽さとコンパクトさには優れており、機材などを小さくしたいのであれば、最高のカメラといえます。

 

作品撮影にぴったりなミラーレス最高画質 SONY α7R3

f:id:RYUSEI-CAMERA:20180721123109j:plain

ミラーレス一眼のフルサイズセンサーの中では、トップの画質を誇っています。
4240万画素のセンサーが生み出す写真には、肉眼では確認できない未知の領域が広がります。

ダイナミックレンジにも非常に優れており、画質面だけでいえばα9を凌駕。

高画質でありながら、秒間10コマと他社のフラグシップ並みの高速連写も可能に決定的瞬間も逃しません。

画素数が高く、1枚の画像容量が重いので、画像編集をする際はPCのスペックなども考慮した方が良さそうです。

ミラーレスで最高峰を選ぶのであれば間違いなく、このカメラでしょう。

 

子供の姿を綺麗に撮りたいママカメラならSONY α6300

f:id:RYUSEI-CAMERA:20180721123127j:plain
子供との何気ない瞬間も運動会での動きが激しいシーンでも、コンパクトな1台で済ませたいと思っている人におすすめ。

高画質ながらも小型軽量は保っていながら、最速AFを持ち合わせているので、決定的瞬間を捉えることが可能です。
荷物が多い、子育てパパママにはとっておきのカメラといっても、過言ではありません。

センサーサイズがAPS-Cなので、フルサイズほどのボケ感はありませんが、不必要に背景がボケることがなく、場所がどこか分からなくなることが多いです。

4K動画も撮影できるので、柔軟力の高いカメラともいえます。

ソニーのカメラがおすすめな人

  • 小型軽量なカメラだけど高画質が欲しい人
  • ミラーレス一眼が欲しい人
  • 小型だけど機能にはこだわりたい人
  • 最先端な技術を駆使したい人

 

 

発色の美しいフィルムのような写真が撮りたいなら「フジフィルム」

富士フィルムは、フィルムを作っていた会社。
よく年末やお盆の時期に、樹木希林さんが出演していたCMを見た方は多いと思います。

フィルムシュミレーターがどのカメラにも搭載されており、フィルムで撮ったような写真を撮影することができます。
元々フィルムを作っていた会社だけあり、その再現性は画像加工では真似できません。
フィルムのような写真を撮りたいのであれば、富士フィルムのミラーレス一択でしょう。

肌色の再現性もキヤノンと並んで素晴らしいです。
自然でいて、かつ綺麗に撮影できるセンサーは女の子から必ず好評を受けること間違いなし。

センサーサイズはAPS-Cしかなく、高画質と暗所での撮影はフルサイズに比べれば見劣りしがち。

ですが、レンズの作りが非常に良く、小型軽量です。
それでいてプロ用の高級ラインも手に入れやすい価格帯なので、コスパでいえば最強のメーカーといえそうです。

フジフィルムのカメラと相性の良いシチュエーション

  • 人物撮影で圧迫感のない撮影を行いたい
  • 街中でのスナップ写真
  • 旅行などの記念写真

プロが選ぶフジフィルムのおすすめカメラ3つ

 

ポートレートで自然でかつ綺麗な色味で撮りたいならFUJIFILM X-T2

f:id:RYUSEI-CAMERA:20180721123747j:plain

富士フィルムのミラーレス一眼のフラグシップ機です。
小型軽量にも関わらず、グリップがよく、撮影が安定します。

撮って加工せずとも、女の子に喜ばれるような綺麗な肌の発色で、この色味は他のメーカーのカメラでは味わえません。

電子ビューファインダーの遅延も感じず、激しく動く被写体でなければ、一眼レフの使い心地と大差ないです。

AFの食いつきは暗所であれば、使いづらさを感じますが、明るいところであれば思ったようにピントが合致。ストレスは感じません。

 

擬似ライカ、瞬間的スナップ写真が撮りたいなら FUJIFILM X-pro2

f:id:RYUSEI-CAMERA:20180721123804j:plain

スナップ写真であれば、ライカのようなレンジファインダーのカメラで撮りたいと思われる方も多いのではないでしょうか。

コレは間違いなく、初心者でも手に入れやすいライカの代わりとなります。
ミラーレスなのに、直接被写体を見ることができるので、擬似的な一眼レフのような使いかたができ、決定的瞬間を逃すことはありません。

ミラーレスカメラなので、マウントアダプターを介せば、昔のレンズを使うことも可能。
フィルムシュミレーションを用い、昔のレンズで写真を撮れば、最新のオールドを手に入れることができます。

本来のカメラとして楽しみたいのなら、絶対におすすめしたいカメラ。

 

友達のポートレートが綺麗に撮れるのはX-T20

f:id:RYUSEI-CAMERA:20180721123831j:plain

フラグシップ機であるX-T2の性能をつぎ込みながらもコンパクトにしたカメラ。
センサーや画質はフラグシップ機のままで、ところどころ仕様がランクダウンしているだけ。

外見は非常に高級感があり、誰が持っていても恥ずかしくないです。
カラーは3色あるので、自分の好みに合わせたものを選べます。

AFは少しモタモタと遅かったり、電子ファインダーも若干遅延やブラックアウトが長いので、ポートレートをがっつり撮りたいと思う人には向いていません。

友達とかとの記憶をゆっくりと紡いでいくのであれば最適なカメラだと思います。

フジフィルムのカメラがおすすめな人

  • フィルムの色合いが好きな人
  • ポートレートをがっつり撮りたいと考えている人
  • 女の子の肌を綺麗に撮りたい人
  • スナップ写真を撮りたい人
  • コスパのいいレンズを使いたい人

 

 

綺麗な青色で海や空が撮りたいなら「オリンパス」

ミラーレスカメラにいち早く参入していたメーカー。
センサーサイズは全て、マイクロフォーザスという小さなセンサーを搭載しており、カメラ自体の小型軽量化に優れたラインナップです。

女性目線で作られたOLYMPUS-PENには、憧れを持っている方も多いのではないでしょうか?
豊富に揃えられた、アートフィルターや設定など、女性には嬉しい機能が満載。

最近ではOM-Dシリーズという、防塵防滴などスペックの高いカメラも人気が出ており、プロの現場使用も増えてきています。

海や空を撮った際の青色が素晴らしく、オリンパスブルーと呼ばれており、これを目当てに買う人もいるくらいです。

オリンパスのカメラと相性の良いシチュエーション

  • 旅先でのスナップ写真
  • カラフルでSNS映えしそうな街角
  • 女子会などでセルフィーを撮る場面

プロが選ぶオリンパスのおすすめカメラ3つ

 

みんなでセルフィーを可愛く綺麗に撮るなら OLYMPUS E-PL9

f:id:RYUSEI-CAMERA:20180721124458j:plain

女子カメラの代表OLYMPUS PENの最新機種です。
高級感あるデザインとシンプルな操作性、機能性とコンパクトさを両立した女子カメラの決定版と言えるでしょう。

女性で悩みが多いのが、手ブレが起きやすいことですが、強力な手ぶれ補正も搭載しているので、暗い場所でも写真を撮ることができないなんてことはありません。

バリアングルモニターは180度回転するので、スマホ感覚でセルフィーを撮れます。
スマホではうまく映らなかった美しい風景や、綺麗な写真を残せるのは一眼レフならではです。

比較されやすい、前身のE-PL8ですが明らかにE-PL9を買った方が良いです。

豊富になったアートフィルター、電子静音シャッターが可能になった点など。
さらに画像処理エンジンには、オリンパスの最上位機種と同じものを搭載しており、撮影にストレスを感じることは全くないでしょう。

Bluetoothも搭載され、携帯と自動接続をし、画像を転送しやすくなった点など、スマホやSNS使用の写真を考えているなら適任と言えます。

 

動物の決定的瞬間を逃したくないなら OLYMPUS OM-D EM1mark2

f:id:RYUSEI-CAMERA:20180721124516j:plain

OLYMPUSのフラグシップ機

高速連写と高速AFでこのカメラに追随するカメラは未だありません。
キヤノンやニコンのフラグシップ機ですら、秒間10コマあたり、このカメラは秒間60コマ撮影することができます。

正直にいうと、連写バケモノ。

動物写真で求められることは、決定的瞬間をいかに捉えられるか、そしてその瞬間にいかに早くAFが正確に合うか...です。

このカメラはどちらも持っており、どちらも最高峰のカメラです。

フィールドワークで動物を捉えるのであれば、最強のカメラと言えるでしょう。

子供の成長も一瞬の笑顔も逃したくないなら OLYMPUS OM-D EM-10mark3

f:id:RYUSEI-CAMERA:20180721124542j:plain

このカメラは子供を撮るのに最適なカメラと言えます。

5軸手ぶれ補正を搭載しており、ひょんなことでは手ブレを起こしません。
4K動画も手ブレを気にすることなく撮影が可能です。

写真を撮る上で、シャッターボタンを押したり、AFを合わしたり機械の操作が苦手だとカメラを使うのが億劫になるし、子供のいい表情を逃してしまうかもしれませんよね。

ですが、このカメラにはタッチオートフォーカスという機能が搭載していて、AFを合わしたい箇所をタッチするだけで、ピントがあってシャッターを切れる優れものです。

機械が苦手な人でも、スマホが日常的に操作できるのであれば問題なくいい写真を撮ることができます。

またWi-Fiを使用して、写真を送ることもできるので友人や家族とのシェアも簡単です

オリンパスのカメラがおすすめな人

  • 野生の動物を撮りたい人
  • 決定的写真を撮りたい人
  • 女の子の憧れカメラを買いたい人
  • 機械がめちゃくちゃ苦手な人

 

 

本来の写真としての醍醐味を味わいたなら「ライカ」

写真家や愛好家がたどり着く、カメラの終着点と言えばライカのMシリーズでしょう。
ライカのカメラは著名な写真家や映画監督、有名人に使用され、数々の写真史に残る写真を残してきました。

性能だけでは測れない特別な魅力を持ったカメラで、今でも街中でカメラを見かけることがあります。

カメラの作りはとても堅牢でいて、シンプル。写真を撮ることだけに特化したカメラと言えます。

カメラはコンパクトでシャッター音はとても静かなので、ストリートシューティングの良き相棒になってくれるでしょう。
撮られた人は撮られたことに気がつことが少ないです。

ライカのカメラと相性の良いシチュエーション

  • 人の多い街中での使用
  • 旅先でのスナップ写真
  • モノクロのポートレート写真

プロが選ぶライカのおすすめカメラ

f:id:RYUSEI-CAMERA:20180721124945j:plain

人々の素顔を自然に撮るならこのカメラ Leica M10

ライカのフルサイズデジタル一眼レフ、オートフォーカスはもちろんありません。
フルサイズのカメラとしては、レンズも含めると一番コンパクトです。黒くシャッター音も小さいため、ストリートスナップなどで人の素顔を引き出すことができます。

マニュアルフォーカスは使うのが難しく、慣れるまで時間が必要ですが、慣れてしまえば自在に操ることができます。

興味あったけど、マニュアルは難しいと思ったならちょっと待ってください。
M10にはフォーカスピーキングという、ピントがあっている位置を赤く示してくれる機能があるので、初心者でもマニュアルの山が掴みやすいカメラになっています。

この機能をうまく使うことで、ライカでのピント合わせの上達は驚くほど早くなるかもしれません。

価格が高いのが傷ですが、最初から本気のカメラが欲しいのであればおすすめです。

 

ライカのカメラがおすすめな人

  • 写真を本気でやりたい人
  • ストリートフォトを撮ろうと考えている人
  • 人に圧迫感を与えずに撮影をしたい人
  • フルサイズでコンパクトなカメラを探している人

プロがおすすすめしたいカメラメーカーは

  1.  ソニー
  2.  キャノン
  3.  ニコン

自分の撮りたい写真を考えれば相性のいいメーカーがわかる。

一眼レフのメーカー選びは一見難しいように見えますが、自分の撮りたいものをよく考えるだけで、相性のあったカメラが絶対にあります!

自分が撮りたいものをしっかり考えてカメラを選びましょう!!

またメーカーの特徴を忘れてしまったら、この記事に戻ってきて考えてみてください。

自分にあった一眼レフで素敵なカメラライフを。

 

合わせて読みたい

【保存版】一眼レフに必要なものはコレ!初心者はこれを買っとけ!!

合わせて読みたい

【初心者驚愕!】一眼レフ初心者が "レンズキット"は絶対に買ってはいけない理由